■地殻変動 アデンリニューアル
01.アデンワールド全域がリニューアル
1) 狩り場の追加と変化
・風竜の棲拠:高レベル狩り場として黄昏の山脈の付近に配置
・ドラゴンバレーのダンジョン:高レベル狩り場に変更
・話せる島ダンジョン:
バフォメット出現時話せる島2階の入口にテレポートされるように変更
・シルバーナイトのダンジョン:メインランドのダンジョン級狩り場にリニューアル
・エルフの森ダンジョン:エルフ向け狩り場にリニューアル
・ギラン監獄:
a)「タロス伯爵」が「看守長タロス」としてギラン監獄で出現するように変更
b) 1日のアカウント単位3時間ダンジョン利用可能
c) モンスターの能力値と経験値を変更
d) ファウストのドロップアイテムに「封印されたテンペストアックス」を追加
e) 看守長タロスのドロップアイテムに「カウンターバリア」を追加
・暗黒竜の傷痕:
a) ハルパスとリンドビオルの戦闘によって生じた大きな傷痕がギラン南に発生
b) ラスタバド城、ダークエルフの聖地のモンスターが出現します
・話せる島のダンジョン:
LV70以下のキャラクターのみが、モンスターを討伐時に経験値を得られます。
・上記以外のすべてのダンジョン/フィールドの難易度/リワードが変更
2) 狩り場の削除
・キャッスルダンジョン削除:
オーク要塞ダンジョンである汚染された祝福の地で獲得したクエストアイテムは長老
ノナメが買い取り
・ディアド要塞、ラスタバド、古代巨人の墓、魔族の神殿、アリの巣、ケント城ダンジョン、
オーク要塞ダンジョン、ギラン城ダンジョン、暴風修練地域、竜の棲処:ボモス、
竜の棲処:フオス、見捨てられた者の地(バルログ・ヤヒ)、隠された渓谷 を削除
・ラスタバド:新規ストーリー展開で地域を削除:
- 補佐官イリスがグルーディン村に移動し、クエストの内容が一部変更
- イヤリング細工師ルームティスが沈黙の洞窟の村に位置変更
- リング細工師ペリターが沈黙の洞窟の村に位置変更
・魔族の神殿/古代巨人の墓:
- ラスタバド地域と一緒に削除
3) ギラン村とケント村のマップとNPC位置が変更
4) モンスターの能力が全体的に調整
02. 各村にあるテレポーターの変更
マップUIが表示され村・狩り場の位置を簡単に把握・移動できるように変更
1) マップUIにある町・ダンジョン・フィールドアイコンを選択するとその地域に移動
2) ダンジョンとフィールドは、キャラクターレベルをチェックして難易度を色分けし案内
・赤:難しい狩り場
・橙:適した狩り場
・白:易しい狩り場
03. 水晶の洞窟クエストが変更
1) 象牙の塔の村NPCマービンのクエスト進行レベルのLv52以上からLv70以上に変更
2)「不完全な魔法玉」クエスト報酬の変更
既存:経験値6%、輝く氷のキューブ1個
変更:経験値6%、アイスキューブ15個
3)「不完全な魔法玉」をキャラクター専用倉庫に保管できないように変更
04. ドッペルゲンガーがキャラクターの変身と移動速度と攻撃速度を複製できるように変更
05. 恐怖の難易度のドラゴンは、ドラゴンレアに一定の確率で登場するように変更
06. ウェルダン村NPCハムが削除
07. ギラン村にある製作テーブルアクセサリー(ジュエリー)に製作リストが追加
08. シャイニング ボディ/マインド/ソウル ベルトを製作可能なNPCが変更
既存:アデンNPC「リュミエール」
変更:ギランNPC「バミュト」
09. 修練者のアイテムに死亡時の蒸発の設定が変更
10. 話せる島NPCブラックナイト サブ チーフが削除
以後のカーツソード製作はギランNPCモリアにて行えるように
11. バルログ謁見所NPCバルログの分身にて悪魔王の武器を製作できるように
12. 銀/ミスリル/オリハルコンなどの材質のアンデッド攻撃力が変更
■新初心者ゾーン クラウディア
01. 新規キャラクターを作成すると「クラウディア」からゲームが開始
02. 画面の中央にクエストガイドが表示され、案内に沿ってクエストを進行することで
55レベルまでキャラクターの育成が行える
03. 画面の左下の「クエスト進行アラーム」を介してクエスト進行と報酬を獲得
04. 全てのクエストを完了すると、クラウディアのNPCララにて話せる島に移動できる
05. 既存のキャラクターでもクラウディアクエストの進行が可能
・Lv2以上、Lv54以下のキャラクター
アップデート後初めてのログイン時に「クラウディア訪問クエスト」が開始される
・Lv1のキャラクター
話せる島の村もしくはシルバーナイトタウンのNPCララと会話してLv2に上昇
Lv2達成時に「クラウディア訪問クエスト」が開始される
06. キャラクター生成時に支給される武器、防具が変更
※既存キャラクターは話せる島船着場のNPCから変更後の装備を購入できる
07. キャラクター即時削除可能レベルが、Lv50からLv55に変更
08. クラウディアからクエスト進行可能なレベルを超えるとNPCララに移動される
NPCララと会話すると話せる島に移動できる
09. クラウディアから攻城戦クエスト完了時、「グンターの推薦書」30個を獲得できる
話せる島NPCゲレンと会話時に「グンターの推薦書」1個消耗してバフを受けることができる
10. クラウディア攻城戦クエスト完了時に「古いレポート」を獲得できる
■THE GATE OF RESURRECTION 忘れられた島
01. ハイネの船着場NPCイスバールから「忘れられた島」へテレポートすることができる
1) Lv80以上のキャラクターが利用可能
2) テレポート費用として10万アデナが必要
02. 忘れられた島には次のNPCが登場
1)赤騎士団補給兵 ヒドゥン (商店NPC)
・販売リスト
- ポーションと消耗アイテム
- 古代の加護
2)古代遺物専門家 レオン (製作NPC)
・製作リスト
- 古代岩石のゲートル
- 古代岩石のブーツ
- 古代岩石のマント
- 古代岩石のグローブ
- 古代の魔物のゲートル
- 古代の魔物のブーツ
- 古代の魔物のマント
- 古代の魔物のグローブ
- 古代のスキル習得アイテム
3)強化ウィザード スア
4)アデンテレポーター ジーフ
5)幸運の店 ラッキー
・忘れられた島全域に7秒間出現後テレポートで移動する
03. 忘れられた島でPT狩り時、人数に応じて経験値を追加獲得
04. 忘れられた島フィールドに一定確率でボスモンスターが出現
討伐時レアアイテムをドロップ
1) レア武器アイテムを落とすボスモンスター
- ハーピークイーン
- オーガキング
- コカトリスキング
- グレートミノタウルス
- ドレイクキング
- エンシェントガーディアン(レイドボス)
2) レア武器アイテム
- 魂を失った武器
ボスモンスターから獲得した「魂を失った武器」に「永遠の命の光」を使用すると、
一定の確率で伝説級武器アイテムを獲得可能
- 魂を失ったソード:(今後実装予定)
- 魂を失った弓:ガイアの激怒
- 魂を失ったチェーンソード:クロノスの恐怖
- 魂を失ったキーのリンク:ヒュペリオンの絶望
- 魂を失った斧:タイタンの憤怒
3) ボスモンスター 裏切りのクロレンスは「封印された歴史書1~8章」などをドロップ
05. 忘れられた島の地下に「ゴーレム研究所」ダンジョンが出現
1) ゴーレム研究所には、さまざまなゴーレムモンスター出現
2) タイタンゴーレム(ボス)の出現
06. 「古代の加護」を着用した状態で死亡した場合、「古代の加護」が消滅し、
ペナルティの経験値損失とアイテムドロップが発生しない
■モンスター図鑑
01. モンスター図鑑アイコンがメインUI左下に追加
02. モンスター図鑑アイコンをクリックすると、モンスターの情報を確認できる
03. モンスター情報欄の「狩り場に行く」ボタンをクリックして、狩り場に移動が可能
※祝福されたテレポートスクロールやダンジョンテレポートスクロールを消耗
04. モンスター討伐時にそのモンスターの情報が有効化され閲覧できるように
05. 有効化されたモンスターを選択すると、モンスターの情報を確認し討伐達成クエスト
進行が可能
1) モンスター情報
・ドロップアイテム
・ステータス
2) モンスター図鑑討伐達成クエスト
・モンスター討伐数がカウントされ、全3段階の討伐達成評価
・討伐達成クエスト完了時の各種リワード獲得可能
06. モンスター図鑑のメニューを選択してモンスターをソートできる
1) 状態:図鑑達成状況でのソート
2) 地域:地域別でのソート
3) レベル:モンスターレベルでのソート
4) 名前:モンスター名称でのソート
5) 等級:モンスターの評価でのソート
■コンボシステム
01. アインハザードの祝福状態でモンスターを倒した時、一定確率で「コンボ」が発動
※同時に複数のモンスターを討伐した場合、1回のみ判定される
02. コンボ発動後の制限時間の間モンスターを狩ると、コンボが蓄積される
03. コンボが累積されると獲得経験値が応じて増加
■イベントアラーム
01. 「イベントアラーム」アイコンがメインUI左下に追加
02. サンドワーム、エルジャベ、赤き騎士団などの時間になるとアラームが表示
03. 有効なイベントアラームのリストから一定費用を払うことでその地域にテレポートできる
■キャラクターリニューアル
【君主】
01. 君主魔法「ブレイブアバター」の効果範囲が16セルから18セルに変更
02. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
君主の古代スキルアイテム:古代のオーラ
習得魔法:グレースアバター (Lv80)
グレースアバターの効果
消費:MP15 効果時間:15秒
対象:術者を中心とし18セル内のパーティーメンバー全員
効果:恐怖、ホールド、スタン耐性+10 術者
Lv80から1レベルにつき耐性1増加(最大+15)
【ナイト】
01. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
ナイトの古代スキルアイテム:古代の技術書
習得魔法:アブソルートブレード (Lv80)
アブソルートブレードの効果
消費:MP7 効果時間:8秒
対象:術者本人
効果:攻撃時一定確率でアブソルートバリア除去
Lv80から1レベルずつ1%増加(最大+ 8%)
※近距離武器装備時に使用可能。
【エルフ】
01. 妖精の精霊魔法であるカウンターミラーの設定が変更
1) 魔法成功確率
既存:術者のINTに応じて成功確率変動
変更:術者のレベルに応じて、成功確率変動
2) 魔法の効果
既存:100%ダメージ反射
変更:50%ダメージ反射
3) その他の変更
既存:MP 10消費、持続時間16秒
変更:MP 20消費、持続時間8秒
02. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
エルフの古代スキルアイテム:古代の精霊の水晶
習得魔法:ソウルバリア (Lv80)
ソウルバリアの効果
消費:MP30 + 精霊の玉2個 効果時間:600秒
対象:術者本人
効果:持続時間の間HPが10以下になると受けたダメージ分MPが消費
03. ブラッディソウルの効果が 消費HP50/回復MP15 から 消費HP63/回復MP19 に変更
04. アースバインドの効果時間がランダムになるように変更(最大12秒)
05. エルフのLv70ルーンアイテムの効果に 追加ダメージ+1 が追加
【ウィザード】
01. Lv9魔法イミューントゥハームの設定が変更
1) 対象血盟員に適用される効果が術者のレベルに応じて、差分を適用するように変更
(術者本人を対象として詠唱する場合、効果は術者レベルでの変更なし)
2) 透明状態でないときだけ魔法詠唱が可能なように変更
02. Lv10魔法ディスインテグレートの設定が変更
・ダメージを変更
・再使用時間減少
03. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
ウィザードの古代スキルアイテム;古代の魔法書
習得魔法:デスヒール (Lv80)
デスヒールの効果
消費:MP60 + 魔力の石1個 効果時間:最大10秒
対象:術者から10セル以内のPC1人
効果:対象にかかる治癒魔法の回復量30%をダメージに変換
04. バーサーカーの設定が 近距離ダメージ+ 5 近距離命中+5 から 近距離ダメージ+ 2 近距離命中+8 へ変更
【ダークエルフ】
01. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
ダークエルフの古代スキルアイテム;古代の闇精霊の水晶
習得魔法:アサシン (Lv80)
習得魔法:ブレイジングスピリッツ (Lv85)
アサシンの効果
消費:MP30 + ダークストーン1個 効果時間:15秒
対象:術者本人
効果:最初の一撃が一定確率で2倍ダメージとして発動
※ブラインドハイディング時に使用可能
※デュアルブレード専用スキル
ブレイジングスピリッツの効果
消費:アサシン成功時に自動発動 効果時間:3秒
対象:術者本人
効果:3秒間2倍ダメージが連続して発動
Lv85から1レベルにつき1秒ずつ持続時間の増加(最大+5秒)
※デュアルブレード専用スキル
02. アンキャニードッジの効果が DG+50 から DG+60 に変更
03. アーマーブレイクの消費HP/MPが HP30/MP32 から HP50/MP25 に変更
【ドラゴンナイト】
01. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
ドラゴンナイトの古代スキルアイテム;古代の書板
習得魔法:デストロイ (Lv80)
デストロイの効果
消費:MP10 + 刻印のボーンピース1個 効果時間:30秒
対象:術者から5セル以内のPC1人
効果:相手のアーマーを一定確率で損傷させる
※チェーンソード専用スキル
【イリュージョニスト】
01. イリュージョニスト魔法ボーンブレイク、コンフュージョンが成功すると、
エフェクトが表示されるように変更
02. イリュージョニストがウィズダムポーション系列アイテムを使用できるように変更
03. イリュージョニスト魔法の再使用時間が変更
04. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
イリュージョニストの古代スキルアイテム;古代の記憶の水晶
習得魔法:インパクト (Lv80)
インパクトの効果
消費:MP25 + 属性石1個 効果時間:15秒
対象:術者または5セル内のPCを一人
効果:ショックスタン、アーマーブレイク、デスペラード、ボーンブレイクの
成功率が5%向上
Lv80から1レベルにつき1%増加(最大+10%)
05. ミラーイメージの効果が DG+50 から DG+60 に 消費MPが MP10 から MP20 に変更
06. リデュースウエイトの効果が 所持重量+240 から 所持重量+480 に 消費MPが MP40 から MP50 に変更
【ウォリアー】
01. 象牙の塔NPCタラスにて古代のスキルアイテムから魔法書を製作可能
ウォリアーの古代スキルアイテム;古代のウォリアーの印章
習得魔法:タイタンライジング (Lv80)
タイタンライジングの効果
消費:MP25 + 属性石1個 効果時間:2400秒
対象:術者本人
効果:タイタン系列のスキル発動率が5%向上
Lv80から1レベルにつき1%増加(最大+10%)
02. デスペラードの最大持続時間が減少
■アイテムリニューアル
01. +9、+10武器の属性強化段階が変更
1) +9武器:4段の属性強化可能
2) +10武器:5段の属性強化可能
02. 武器強化時に、+10以降の強化分は追加ダメージ+2がずつ増加するように変更
03. 支配のイヤリング、不死のイヤリング、寛容のイヤリングが全クラス装備に変更
04. 不死のイヤリングにAC-1オプションが追加
05. シャイニング ボディ/マインド ベルトの能力が下記の通り変更
シャイニングボディベルト:AC+0 最大HP+50 HP自然回復+2
シャイニングマインドベルト:AC+0 最大MP+50 MP自然回復+2
06. 真冥王の執行剣の能力が変更
1) 基礎ダメージが 30/37 から 34/37 に変更
2) スタン的中+2追加
07. ナイトバルドのツーハンドソードの能力が変更
1) 基礎ダメージが 22/32 から 22/34 に変更
2) 近距離命中が +2 から +5 に変更
3) スタン的中+1追加
08. ラフィアンアックスの能力が変更
1) 基礎ダメージが 20/25 から 23/26 に変更
2) 追加ダメージが +2 から +4 に変更
3) Wis+1、HP+30オプションの追加
09. テンペストアックスの能力が変更
1) 基礎ダメージが 25/30 から 28/30 に変更
2) 追加ダメージが +3 から +5 に変更
3) Str+1、HP+100オプションを追加
10. マナのガーダーの名称が守護のガーダーに変更
オプションが最大MP+20 ホールド耐性+5 からダメージ低下+1 恐怖耐性+5 に変更
11. 一部のガーダーアイテムにエンチャント段階に応じた効果が追加されます。
1) 古代弓射手のガーダー
- +5:遠距離ダメージ+1
- +7:遠距離ダメージ+2
- +9:遠距離ダメージ+3
2) 古代闘士のガーダー
- +5:近距離ダメージ+1
- +7:近距離ダメージ+2
- +9:近距離ダメージ+3
3) 体力のガーダー
- +5:HP+25
- +7:HP+50
- +9:HP+75
4) 守護のガーダー
- +5:ダメージ低下+1
- +7:ダメージ低下+2
- +9:ダメージ低下+3
5) ウィザードのガーダー
- +5:SP+1
- +7:SP+2
- +9:SP+3
12. 邪悪な活力とハルパスの執念を溶解した時に獲得することができる結晶の数が増加
13. ヴィンテージアイテムに分類された下のアイテムの機能が変更
1) ポルセの剣
片手剣 25/23 材質:オリハルコン 重量:50 損傷しない
近距離命中+6 追加ダメージ+3 近距離クリティカル+10%
君主、ナイト、エルフ、ウィザード、ダークエルフ、ドラゴンナイトが装備可能
2) ドラゴンスレイヤー
両手剣 32/37 材質:金属 重量:150 損傷しない
近距離命中+5 追加ダメージ+18
君主、ナイト、ドラゴンナイトが装備可能
3) 生命のダガー(生命の剣から名称変更)
ダガー 21/13 材質:メタル 重量:40 損傷しない
近距離命中+10 追加ダメージ+7 攻撃時HP吸収
君主、ナイト、エルフ、ウィザード、ダークエルフ、ドラゴンナイト が装備可能
4) ドッペルゲンガーレフトリング (スケルトンリングから名称変更)
リング AC-2 重量:3 スタン耐性+7
エルフ、ウイザード、イリュージョニストが装備可能
5) ドッペルゲンガーライトリング (オークファイターリングから名称変更)
リング AC-2 重量:3 スタン耐性+7
エルフ、ウイザード、イリュージョニストが装備可能
6) ドッペルゲンガーアミュレット (ウェアウルフアミュレットから名称変更)
リング AC-3 重量:5 スタン耐性+7
君主、ナイト、ダークエルフ、ドラゴンナイト、ウォリアーが装備可能
7) オリムのマリッジリング
リング AC-3 重量:5 MR+5 全クラスが装備可能
8) セマのマリッジリング
リング AC-2 重量:5 MR+10 全クラスが装備可能
9) 地竜の宝箱 (バシリスクホーンから名称変更)
使用すると下記アイテムから1種を獲得
- 地竜の光るルーンストーン
- グリーンドラゴンスケイルメイル
- 祝福された地のマント
- 祝福されたツルギ
- 祝福されたアースリング
- 魔法書(アースクエイク)
- 精霊の水晶(アースバインド)
- 封印された地竜の魔眼
- グリーンハッチリンの卵
- イエローハッチリンの卵
- ダイヤモンド
- 高級ダイヤモンド
- 最高級ダイヤモンド
- マーブルの遺産
- アンタラスの鱗
- アンタラスの欠けた爪
- アンタラスの眼
- アンタラスの血
- アンタラスの肉
- アンタラスの心臓
- アンタラスの骨
- アンタラスの牙
10) 風竜の宝箱 (ドレイクの爪から名称変更)
使用すると下記アイテムから1種を獲得
- 風竜の光るルーンストーン
- サイハの弓
- ホワイトドラゴンスケイルメイル
- 祝福された風のマント
- 祝福されたウィンドのリング
- 魔法書(ライトニングストーム)
- 精霊の水晶(ストライカーゲイル)
- 封印された風竜の魔眼
- グリーンハッチリンの卵
- イエローハッチリンの卵
- エメラルド
- 高級エメラルド
- 最高級エメラルド
- サイハの遺産
- リンドビオルの鱗
- リンドビオルの欠けた爪
- リンドビオルの眼
- リンドビオルの血
- リンドビオルの肉
- リンドビオルの心臓
- リンドビオルの骨
- リンドビオルの牙
15. 謎のスピアー/謎のアックスを使用すると古代神のスピアー/古代神のアックスを獲得
出来るように変更
1) 古代神のスピアー
両手槍 27/30 材質:メタル 重量:40 損傷しない
近距離命中+3 追加ダメージ+5
君主、ナイト、ウォリアーが装備可能
2) 古代神のアックス
片手鈍器 25/28 材質:メタル 重量:40
近距離命中+3 追加ダメージ+8
16. オリムのマリッジリング/セマのマリッジリングでの結婚はリング効果変更に伴い解除
17. サンドワームの砂袋とエルシャベの卵にリワードが追加
1) エルシャベの卵
- 魔法書(グレースアバター)
- ドラゴンナイトの書板(デストロイ)
- 闇精霊の水晶(ブレイジングスピリッツ)
- 記憶の水晶(インパクト)
- 最高級ダイヤモンド
2) サンドワームの砂袋
- 技術書(アブソリュートブレード)
- 精霊の水晶(ソウルバリア)
- 魔法書(デスヒール)
- 闇精霊の水晶(アサシン)
- ウォリアーの印章(タイタンライジング)
- 最高級ダイヤモンド
18. ライアリングに恐怖耐性+4が追加
19. 鍛冶屋のアックス、戦士団のヘルムが溶解されないように変更
20. 一部の武器の近距離命中数値が変更
- テーベオシリスの杖:+2追加
- 隠された魔族の杖:+3 - > +4
- 悪魔王の杖:+4 - > +6
- アイスクイーンスタッフ:+3 - > +5
- バフォメットスタッフ:+7 - > +8
- ゼロスの杖:+5 - > +8
- カーツの剣:+4 - > +9
21. 以下のセットアイテム効果が変更
1) カーツセット効果
既存:AC -8、最大HP + 100、カーツ変身(70レベル)
着用クラス:君主、ナイト 、戦士
変更:AC -10、CON + 2、最大HP + 100、ダメージ減少+2、カーツ変身(80レベル)
着用クラス:ナイト、戦士
2) ケレニスセット効果
既存:AC -2、最大MP + 100、MP回復+12、ケレニス変身
変更:INT + 2、MP回復+18、最大MP + 100、ケレニス変身(移動特化)
3) 反王セット効果
既存:AC -3、HP回復+7、ケンラウヘル変身
変更:AC -7、STR + 1、DEX + 1、近距離ダメージ+2、MP回復+6、
ケンラウヘル変身(80レベル)
4) デスナイトセット効果
既存:AC -10、最大HP + 100、デスナイト変身(70レベル)
変更:AC -10、STR + 2、近距離ダメージ+2、ダークデスナイト変身(80レベル)
22. ダークエルフ魂の結晶体の名称が魂の結晶体に変更
クリックしてもテレポートできなくなり、溶解時の結晶体の個数が減少
23. ラスタバドテレポートスクロールの名称がディアドテレポートスクロールに変更
クリックすると沈黙の洞窟にテレポートするように
24. 知恵のブーツにMR+5が追加
■その他
01. バフォメットの信者が削除
02. バフォメットの監獄の鍵の代わりにソウルクリスタル:バフォメットをドロップするように変更
03. 保有しているバフォメットの監獄の鍵はソウルクリスタル:バフォメットに変更
04. 武器防具商店のラインナップが変更
・新しい装備アイテムの販売が開始
・武器防具商店での封印スクロール販売が停止、ギランNPCデレック等のみの取り扱いに変更
05. ギランアルティメットバトルが以下のように変更
1) 入場方式
・NPC「コロシアム管理人」NPCから入場
・1~5番の管理人を介し、それぞれ別のコロシアムで入場
・毎日22時30分に開始
- 10分前に開始案内、5分前から入場可能
・65レベル以上のキャラクターの参加が可能
・アルティメットバトル参加料10000アデナ
・1コロシアムあたり最大50人入場可能
2) 進行方式
・総3ラウンドで進行
・全てのラウンドでボスモンスター出現
3) 勝敗条件
・制限時間以内に最終ボスを討伐すると勝利
・タイムアウト時はアルティメットバトル終了 (敗北)
4) リワード
・ボス討伐時の経験値報酬
- 1、2ラウンドボス討伐時それぞれ1%の経験値獲得 (52レベル基準)
- 3ラウンドボス討伐時それぞれ3%の経験値獲得 (52レベル基準)
・各ラウンド間にアデナがフィールドドロップ
・ボス討伐時にアイテムドロップ
06. 行動ウィンドウに下記項目が追加
1) マジックドール召喚維持
マジックドールの再召喚を自動で行うように
2) クリック自動攻撃
モンスターを左クリックするだけで自動攻撃がスタートするように
3) フォースレイヤー自動使用
ドラゴンナイト秘技フォースレイヤーが自動使用されるように
露出段階別での設定が可能
4) 動画録画
プレイ動画の録画を行うことができるように
07. 血盟バフが以下のように変更
1)血盟バフ経験値ボーナス効果を変更
2)血盟バフ適用レベルが、Lv1~59からLv30~69に変更
08. 象牙の塔の村に製作NPCバレッタが登場
製作リスト
- 不完全な魔法玉
- 触媒抽出の袋
- 魔力の石
- 精霊の玉
- 黒魔石
- イビルブラッド
- 属性石
- 刻印のボーンピース
09. 沈黙の洞窟ブルディカの部屋NPCブルディカにてラスタバドの武器製作秘法書を製作
10. 沈黙の洞窟NPCマールベスにて真冥王の防具秘法書を製作
11. ウィザードの研究室にある古い本の山を介して古いレポートを獲得可能なレベルが変更
既存:61レベル
変更:52レベル
12. シルバーナイトタウンNPCインセンスと話せる島NPCサイモンが闇精霊の水晶シャドウ
アーマーを販売するように変更
13. アント類モンスターからアントの孵化触媒をこれ以上獲得することができない
14. ゾウのテレポートブックで移動可能なリストが変更
15. 魔族友好度システムが削除
1) キャラクターのステータスウィンドウからKarma項目が削除
2) これ以上の狩猟や製作を介して友好度を獲得することができないように変更
3) 従来保有している友好度は「ヤヒ/バルログ奉献スクロール」に変換され支給
1万ポイントにつき1枚ずつ支給
4) 以下のNPCを通じて製作時、「ヤヒ/バルログ奉献スクロール」を製作アイテムとして
使用できるように変更
※「ソウルクリスタル/ブラッドクリスタルの欠片」と「ヤヒ/バルログ奉献スクロール」の
両方を所持した場合は、「ヤヒ/バルログ奉献スクロール」が優先使用
- バルログの鍛冶屋
- バルログの補佐官
- ヤヒの鍛冶屋
- ヤヒの補佐官
5) 「ヤヒ/バルログ奉献高級スクロール」を使用する場合、ヤヒ/バルログ奉献スクロール
10個を獲得
16. 傲慢の塔全層に一定の確率で監視者リーパーが出現
17. ラフィアンアックスの製作方法が新たに追加
1) 既存の製作方法
- 「封印されたラフィアンアックスの斧」+「+9ゲイルアックス」
2) 追加製作方法
- 「封印されたラフィアンアックスの斧」+「+9アイアンアックス」
- 「+10ゲイルアックス」
- 「+10アイアンアックス」
18. ウェルダン村NPCゾウのラヴァゴーレムに「アイアンマナスタッフ」の製作リストが追加
19. Lv82の新規変身リストに「ガード(槍)」「ガード(弓)」が追加
20. アイテム製作NPCにおいて、具体的な成功確率は記載されなくなりました。
※ファアグリオの鍛冶屋ではこれまで通り記載されます。
長かった~w