忍者ブログ

30Apr

[PR]

Posted by in

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30 (Wed) | PAGE TOP△

19Oct

【イベント】話せる島のハッピーハロウィン

Posted by ららめい in 【メモ】いべんと

恒例ハロウィンイベント開始^^
今年のラインナップは、過去のハロウィン装備&過去イベ装備いろいろw
取り忘れた方は、この期に是非w サブキャラに良いモノ着せたいなw


公式特設ページはこちら

イベント期間:2016年10月19日(水)~2016年11月2日(水)
イベント概要:
 話せる島が占領された?カボチャの英雄パンプキンシニアとパンプキンジュニアの配下の
者が話せる島に現れ、ニンゲン達と遊ぶために島をカボチャ達で埋め尽くしました。
「話せる島はオレたちが占領したぜ!ジャックだけにな!」パンプキンの種を集めよう!
イベント期間中にアデンのモンスターを倒すと手に入るパンプキンの種を入手したら、
話せる島のNPCパンプキンデリーから入場できるパンプキンの園へ向かいましょう。
パンプキンの園ではパンプキンの種からさまざまなアイテムが製作できます。

*イベントアイテムは、11月2日定期メンテ時に削除。
*アップデート等で、イベント内容の変更・中止・延期となる場合があります。

---------------------------------------------------------------------------
【10/20追加】今回の関連NPCは話せる島の村^-^ 

■パンプキンの種を集める

ハロウィンイベントの肝。「参加しない!」と言ってもアデン内モンスからも出るw
パンプキンの種 取引○/倉庫○ 重さ:0 
大きなパンプキンの種 取引○/倉庫○ 重さ:0
クリックで、パンプキンの種100個に
1.アデン全土に出現するモンスを倒す。
 モンスを倒すとたまにパンプキンの種がドロップする。
魔族の実験場・ククルカンも範囲内の模様。

2.ハロウィンの園のマジカルハロウィンエリアでモンスを狩る。
 パンプキンの種集め専用狩場。経験値とかアデナとか気にすんな!w
ドロップは、パンプキンの種とたまに大きなパンプキンの種のみ。

■ハロウィンの園について

話せる島の村・宿屋前のNPCパンプキンデリーから入場。
 
アイテム製作兼マジカルハロウィンエリアの待機所(ロビーとも言う)
 
◆パンプキンジュニア:イベント概略説明
◆パンプキンシニア:マジカルハロウィンエリアへのテレポーター
◆ジャック ザ アンデ:アイテム製作担当(成功率:100%)
 
・マジカルハロウィンチケット:重さ:0、取引×/削除×
 マジカルハロウィンエリアの利用時間をリセットできるチケット。
スイートハロウィンキャンディ20個が必要。
・スイートハロウィンハット:AC-2、重さ:25、取引×/削除×/強化×
 装備すると一定時間毎にスイートハロウィンキャンディがもらえる。
食べることはできず、チケット交換用アイテム。約15分毎に1個配布される模様。
◆ジャック ザ マイク:過去のイベントアイテム製作(成功率:一定の確率(-_-;))
 各アイテム種3000個で製作。
 
◆ジャック ザ ハンス:過去のハロウィン装備製作(成功率:一定の確率(-_-;))
 各アイテム種2000個(ドラゴニックのみ種4000個)で製作。
 

■マジカルハロウィンエリア

パンプキンの種収集専用狩場。2014ハロウィンのマップ使用。
キャラ単位で日10分の利用制限。レベル制限なし。毎朝8:00にリセット。
全域セーフティ、ランテレ不可、帰還sc不可、リスタで帰還。

 スタート地点で、NPCパンプキンカッスがお役立ちアイテムを配布。
麦わら爆弾 取引×/倉庫× 重さ:0
お馴染みの麦わら爆弾^^
手持ちがあると貰えない。使い切るか削除。
マジカルハロウィンパイ 取引×/倉庫× 重さ:0 効果10分 マップ内のみ
クラス問わずBP効果(2段加速?)が得られる。
ひたすら爆弾投下するのが基本。
振りが速い武器無し(素手orダガ持ち)スケルトン/オーク/オーク槍変身がお勧め^^
歩いているとワラワラ沸いてくる。ある程度引き連れたら止まって爆弾投下w
装備が整っていれば、ヘイストとパイだけでも、ほぼノーダメージでいける。
逆に言うと、フルエンチャントにかかるMPやアデナ出費はもったいない(私感^^)

初日の成果。手持ちの8キャラ総動員(チケなし)で、種約10000個ゲット!。
どうにも、爆弾投下(ワンド振り)が苦手^^; 慣れないといかんな。

*マジカルハロウィンチケットを利用するとマップの利用時間がリセット可能。


【10/22追加】補足説明少し

話せる島フィールドにて。
ジャックオーランタンが。知らんかったw
たまり過ぎ^^ あらかた片付けたら画面内に1~3体いるかどうかという状況。
 

成果報告は別ページに移動しましたww

【10/26追加】定期メンテで若干の修正

公式お知らせ
白ネちゃん増殖対策として、爆弾&パイ交換に飴1個が必要となりました^^
白ネちゃんたちいないだけで、快適。快適^^ 1キャラ当り1000個くらい違いますw

残り1週間、どれだけ貯められるかな?

拍手[0回]

PR

2016/10/19 (Wed) | Comment (0) | PAGE TOP△

17Oct

【歩き方】ドラゴンバレー s4

Posted by ららめい in 【メモ】えりあ

「GATE OF RESURRECTION」アップデートでアデン全土がリニューアル。
アプデで、モンスの強化、個体数の増加で難易度が高い狩場へと変更。
*画像元:韓国公式

■ドラゴンバレー(DV)

アデン内で最上位難易度の狩場設定(Lv75~84)になっている。
◆ドラゴンバレー低Lvモンスター:Lv70~75
◆ドラゴンバレー全般:Lv75~84・ボス[グレートブラックエルダー][ドレイク]
◆ドラゴンバレーダンジョン(DVC):Lv79~
↓別途、ページ作成
沈黙の洞窟:ダークエルフの村

■ドラゴンバレーフィールド

 ここではざっくりと説明^^

◆ドラゴンバレー低Lvモンスター:Lv70~75向け狩場。
 特にこれといった特徴がない。
◆ドラゴンバレー全般:Lv75~84向け狩場。
 モンスのレベルが高く、個体数も多い。難易度の高い狩場。
ジャイアントスケルトン系モンスの中に、倒すと大きな骨の中か幸運の店に
飛ばす個体がいる。
大きな骨の中では、グレートブラックエルダーと1:1で対決。
倒すと1分程で復活、中にいるキャラは外に出される。
幸運の店は、CP・迅速CP・濃縮CPを低価格で購入できる。
大きな骨の中にボス[グレートブラックエルダー]が出現する。
ドラゴンバレーダンジョン入口前にボス[ドレイク]が出現する。

■ドラゴンバレーダンジョン(DVC)

 ここでもざっくりと説明^^

Lv79~向けの6階層ダンジョン+アンタラスの巣。
難易度は最上級。通路は狭く、モンスは強くて数が多い。
火属性が弱点のモンスが多い。

◆ドラゴンバレーダンジョン1F:Lv79~80推奨。
 アンデッド系モンスが大量に出現するのでアンデッド追加ダメージが付いた
武器が有利。
◆ドラゴンバレーダンジョン2F:Lv79~80推奨。
 1Fと同じ感じ。
◆ドラゴンバレーダンジョン3F:Lv79~80推奨。
 1F2Fと同じ感じ。ボス[地竜のガーディアン]が出現する。
◆ドラゴンバレーダンジョン4F:Lv81~83推奨。
 アンテッド系モンスが1段階強くなる。サキュバスが飛んでくる。
ボス[地竜のガーディアン]が出現する。
◆ドラゴンバレーダンジョン5F:Lv81~83推奨。
 ムリアンが上位版になり、ブルートが追加される。
◆ドラゴンバレーダンジョン6F:Lv85~推奨。
 モンスの強さは最高峰。ボス[アクモ]が出現する。
◆アンタラスの巣:
 道中に比べて開けた狩場。ユニドラゴン(地)やテラドラゴン(地)が登場。
ボス[恐怖のアンタラス]が出現する。

以上!

拍手[0回]

2016/10/17 (Mon) | Comment (0) | PAGE TOP△

16Oct

【歩き方】アデン s4

Posted by ららめい in 【メモ】えりあ

「GATE OF RESURRECTION」アップデートでアデン全土がリニューアル。
アプデで、アデンの最上位の狩場へ。
   
*画像元:韓国公式

■アデン

 首都アデンを有する地域。狩場としてはアデン内最上位の設定(Lv70~)になっている。

◆首都アデン(拠点)
◆アデンの林:Lv70~77・ボス[カルゴ]
◆黄昏の山脈:Lv77~80・ボス[ジャイアントモーニングスター]
◆リンドビオルの巣:Lv80~・ボス[風竜のガーディアン][マイノシャーマン]
◆リンドビオルの巣最奥:ボス[恐怖のリンドビオル]
◆ジプシータウン:夢幻の島へのテレポーターがいる。
↓別途、ページ作成
◆傲慢の塔:Lv70~80・ボス各種登場。

■首都アデン

首都であるため設備は整っている。広いが、ある程度は聖堂地域で事足りる。
 
*クリックで拡大。
聖堂地域

◆宿屋の主人/料理商人/テレポーター/強化ウィザード/倉庫番/アデン商人
雑貨商人/武器防具商人/ペット管理人
◆回復の使者:死亡で失った経験値を回復するNPC

■アデンフィールド


 ここではざっくりと説明^^

◆アデンの林:Lv70~77向け狩場。
 出現するモンスは海賊島と同じだが、アデンのは強化版。強くて硬い。
クレーター右下の星マーク付近にボス[カルゴ]が出現する。
◆黄昏の山脈:Lv77~80向け狩場。
 近距離耐性、魔法耐性があるジャイアントが出現。
遠距離攻撃ができるエルフに有利な狩場。崖打ちも可能。
風属性が弱点のモンスばかり。
傲慢の塔付近にボス[ジャイアントモーニングスター]が出現する。
◆リンドビオルの巣:Lv80~
 地属性が弱点のモンスが多い。
パーピーは移動速度が速く、魔法攻撃も強力なので注意。
ボス[風竜のガーディアン][マイノシャーマン]が出現する。
◆リンドビオルの巣最奥:
  一番奥の雲がある広場。ユニドラゴン(風)とテラドラゴン(風)が登場。
個体数が少ないが、硬くて強力な攻撃をしてくるので難易度は急上昇する場所。
ボス[恐怖のリンドビオル]が出現する。

■ジプシータウン

 夢幻の島へ行くためのテレポーターがいる場所。設備は何ひとつないw

以上!

拍手[0回]

2016/10/16 (Sun) | Comment (0) | PAGE TOP△